10.7以上ユーザ、全員適用のこと!

No Comments

ソフトウェア・アップデートで出てこないのですが、OS X bash Update 1.0 – OS X Lion & OS X Lion Server, OS X bash Update 1.0 – OS X Mountain Lion, OS X bash Update 1.0 – OS X Mavericks がダウンロード型で配布されています。

UNIX レベルのアップデートなので、逆にソフトウェア・アップデートで出せないのかも?
ひとまず、全員アップデート必須だと思われます。なる早で適用しましょぉ!

Cinemagraph Pro

No Comments

期間限定で、92%もオフだそうです。

 
 
Too few ratings for this version.
 

Description:

Cinemagraph Pro, the most powerful tool to create visual imagery that gets noticed — in a class of its own. Cinemagraphs made easy. The only professional editing tool designed to create moving imagery that gets noticed. Apple Design Award Winner & App Store Best of 2014 Cinemagraph Pro is the app that defined a new medium for visual storytelling — the hybrid of natural motion and still imagery. Wi…
 

Release Notes

Fixes an issue with the brush toolbar on macOS 13.3
App Store
 

App Details

  • Version 2.10.1
 
 

Mac Screenshots:

  • Screenshot
  • Screenshot
  • Screenshot
  • Screenshot
  • Screenshot
  • Screenshot
  • Screenshot
  • Screenshot
  • Screenshot
  • Screenshot
 

Supported Devices


 

NASなどの接続不良にも、効果有り。

No Comments

とある所で、「AFPサーバーとの接続に問題のある人は、
自分のホーム/Library/Preferences/.GlobalPreferences.plist
を消して、再起動すると良いらしい。」
という記述を発見。

ちょうど、先週の土曜日に、地元のダチから、自宅のNASへSMB接続が、なぜかできなくなった、というヘルプをもらっていた。
ユーザを変えるとつながる、ということから、ユーザごとの設定ファイルには違いない、とはわかっていたのだが、ファイルの特定に至っていなかった。
まー、まさか、隠しファイルとは、思い至らんかったです。。。

このファイルを削除して、無事、つながったとのこと。よかったよかった。

Mountain Lion 祭り

No Comments

検索ワードの上がり方って、1日で変わるんですねぇ。
って、昨日までを知らんけど、昨日まではMountain Lionって調べたら、きっと、Wikiのピューマとか出てたでしょうに。。。

Mac OS X 歴代のコードネーム、すでに10.2から表に出てきましたが、
Cheetah(10.0) → Puma(10.1) → Jaguar(10.2) → Panther(10.3) → Tiger(10.4) → Leopard(10.5) → SnowLeopard(10.6) → Lion(10.7)<今ココ → Mountain Lion(10.8) <別名Puma
ということとは、→ Cougar(10.9) <予測(やっぱり別名Puma) で、10.9となってMacOSXは終了かもね。OS XI は表記としてどーかと。

Apple OS ともならんだろうから、どっちかと言うと、統合後は、iOS でしょうね。
名実ともに、まずはiPhone, iPad用のiOSが開発されて、iOS Desktop などで現Mac OSを継続。iOS Server となって、サーバOSが継続、が妥当なのではないでしょうか。

MacOSX 10.8 て、ちょっと早くねぇっすか?

No Comments

デベロッパプレビュー1 で、WWDCより全然前なのに、OS X Mountain Lion がリリース。夏には正式リリースにしたい、と。。。

えっと、よぉするに、MacOSX 10.8です。

iOSの機能を取り入れた、というか、やっぱり、まずはiOSの方から開発して、それをMacへフィードバックして開発、というのが個人的見解。

iOS5で、先にiPhone4SやiPad2に搭載して広めておいて、そこと連係するためには、と、OS X 10.8 を出してくる。

確かに、もはやデスクトップマシンでやることは、容量の多い動画を編集すること、であったり、ネットワークへの常時接続の必要性(Server的な使い方)がある場合に、どんどんシフトしているかもしれない。

More