間もなく開店
6月 12
開店まで、あと11時間となった。AppleStore表参道
どの程度並んでいるのかは、不明だが、始発で行くか、始発前に車で行くか、天候を見つつ考えようと思う。
地下鉄で行く方は、銀座線や半蔵門線より、千代田線のホームの方が近いです。
乗り換えられるなら、千代田線に乗り換えてから、表参道駅、A2出口を目指して、朝、集合しましょぉ〜!
Apple 管理のドメインでは無いですが、Apple 情報・関連情報を提供していこうと頑張った過去のあるサイトです。再始動します。
6月 12
開店まで、あと11時間となった。AppleStore表参道
どの程度並んでいるのかは、不明だが、始発で行くか、始発前に車で行くか、天候を見つつ考えようと思う。
地下鉄で行く方は、銀座線や半蔵門線より、千代田線のホームの方が近いです。
乗り換えられるなら、千代田線に乗り換えてから、表参道駅、A2出口を目指して、朝、集合しましょぉ〜!
11月 30
リテール銀座ができる、と知ってから、オープニングスタッフに応募もしてみた。
残念ながら、あと一歩ぐらいで、受かりはしなかったが、開店日に並んで、Tシャツをもらった。それが、そもそも、日本店舗の開店日に並びに行った、始まりだった。
10年前の11/30は、日曜だったから、曜日は1日ズレるけど、まぁ休みの日だったので、朝8時ぐらいに行ってみた。
中央通りの、銀座一丁目駅の出口あたりに並べたのは、割と前の方だった、というのが、あとでわかったこと。
Mac World Expo が、日本で開催されなくなって、11年。リテール店舗ができれば、そこは毎日がMac World Expoな環境だ、と、ジョブズ氏が言ったとか言わなかったとか。
まぁ、日本だと、確かに広さからして、そんな感じですよねぇ。
でも、あの、ユーザーグループのブースがあったり、各種販売店が、年に一度の掘り出し物を出してたり、な雰囲気も、良かったんですけどね。
個人的には、今は相方になった、後輩との出逢いになった、貴重な場所でもあったわけで。
基調講演を、テープとMDに録って、おいてあるけど、あれもそろそろ取り込まないと、再生できる機械が無くなりそうだねぇ。。。
海外初の店舗が銀座店だったから、Appleの、日本市場の位置づけは、この頃から充分重視されていた、ということでしょう。
そして、来年には、リテール表参道 が出来るらしい、という噂。
さて、また並びに行かねば、ですよw
今回は、なんせ、iPhoneやiPad、という、純正機器を持って参戦できる、という状況。まさか、こんなことになるなんて、LC630を買った頃には、思いもしなかった。
1月 01
OnlineStore, Retail Store No Comments
Apple Storeの、オンラインは明日1日じゅう特別価格設定のある製品の販売、他、対象製品の送料無料セール、リテール7店舗は、朝8時開店、21時まで(札幌店と仙台一番町店は20時まで)初売セールだそうです。
例年の、福袋は、オンラインでは限定数、リテールは店舗ごとの限定で、1個33000円、とのことです。
12月 03
開店から、6周年。
私は、開店日以外、1度も行けてません。多少の、内装リニュアルは、おこなわれているのでしょうか?
どなたか、レポートコメント、お待ちしていますm(_._)m
11月 30
2003年に開店してるので、8周年ですね。
ま、だからと言って、イベントがあるわけでも無さそうですし、セールがあるわけでも無いようなので、2年後の10周年ぐらいを期待しておきましょう。。。
2月 22
1月 22
もう、4周年?
早いもので。。。
あの日は、寒かったですね。残雪がある歩道に、6:00過ぎから並び、11時ごろに入店できたんだったかな。
初代iPodShuffleが買えるかどうか、という時期だったハズ。
今年も、12店ぐらいはアメリカ以外でリテール開店らしいので、日本に1店できるかどうか、見守ることにしましょう。
12月 16
iPhone3Gが、とうとうリテールストアで購入できます。
ま、回線契約は、SBMですけどね、とーぜん。
オンラインのiPhoneストアは、こちらから。
ちなみに、
iPhoneアクセサリはこちらから。
iPhoneヘッドセットは、こちらから。
Power Support クリスタルジャケットセット for iPhone 3G with holsterは、こちらから。
1000mAhの充電池、Kensington Mini Battery Pack and Charger for iPhone and iPodは、こちらから。
6月 24
早いもので、リテール札幌も、2周年を迎えました。
開店時に行った、周辺写真を追加して、多少、周辺解説でもしようかと思って、はや2年…。
そして、開店日以来、北海道にも行けていないわけで。
今年は、少なくとも、北海道には行こうと思っているこの頃です。