3週間が待てない、という方は。。。

No Comments

iPadの、米国発売4/3に対して、予約が3/12から始まります。
これを、購入代行してくれるのが、Vintage Computerさんです。
iPhoneGSMも、ごく初期にだけ、購入代行をおこなっておられました。
ただし、当たり前ですが、Wi-Fi版で、かつ割高になります。
16GB=58000円
32GB=69000円
64GB=79800円
という価格。
まだ日本版の販売価格が発表されませんが、元値が、
16GB=499ドル
32GB=599ドル
64GB=699ドル
ということからすれば、やや高というのは、仕方ありません。でもまぁ、iPhoneGSMに比べれば、安いよなぁ、という感じが。。。
それでも3週間ほど、早くに入手したい、というような方は、申し込んでみてはいかがでしょう?
Wi-Fi版に関しては、基本的には日本でも使えるでしょう。

More

ようやく順調に動き出した。

No Comments

買い替えを検討したMacBook Airだったが、バッテリのバルク品が、通常出回っているものの半額で見つけてしまったので、自力で入れ替えを試してみた。
ら、これが、初期不良を引いたらしく…。
1週間余分にかかって、ようやく、ここ2, 3日で、順調にバッテリ充電されて、使えている。
しかし、やはり、バッテリメータ的には、実働3時間、という感じ。。。
これが、ぢつわHDDからSSDに変更した、というのに大差無し。。。SSDでの、省電力にはならない、ということでしょうか…。
今回利用したのは、ノートパーツで扱っている、初期型同等品(私は、初代HDDモデルなので、当然これでOKだった)。そして、楽天で送料込みだし、若干安かった、PhotoFast G-MONSTER 1.8 IDE V4シリーズ SSD 128GB MLC ZIF Read128MB Write90MB GM18M128EZIFV4という、128GBモデル。今なら、Amazonでも、ほぼ同額なので、お好きな方をご利用いただければ、良いかと。。。ちなみに、楽天で検索してみると、私が買ったのより、数十円単位で、安くなっているお店も出てきています。
なお、V2という型番のモノは、読み書き速度が遅いそうなので、その分安くなっています。
V4をいきなり買ったので、V2の遅さはわかりませんが、V4では、確かにHDDよりも、スリープからの復旧や、起動は早くなっています。
あとはこれで、バッテリの持ちを何とかできる手段があると良いのですが…。

せっかく自動生成されるなら、自分とこのアドレスを入れてみた。

No Comments

GoogleのCMと同じような動画を、自動で生成してくれるキャンペーンをおこなっていたので、生成してみた。
で、せっかくなので、アドレスをラストに仕込んでみたw

iLifeの前バージョンを入手するのは

No Comments

現状、販売はiLife ’09 のみとなっているが、これはLeopard以上を要求される。
ということは、TigerなマシンではiLife’08が事実上最終。となった時、iMovie’08の入手は、結局どうなったんでしたっけ…?
’09発売直後は、ダウンロードページがあったような気がしたんですが…。。。

車データ解析ソフト。

No Comments

ただし、アメリカで採用されている、OBD-II というコネクタが車に付いている場合のみ。
Rev というソフトRev
けっこう高いですねぇ。でも、実際ハード製品を買ったとしたら、4, 5万は余裕でするようです。
Rev Lite で、多少は試せるようです。Rev Lite
詳細は→こちら

MagicMouseと共に入れておくと便利アプリ

No Comments

Expogesture
という、マウスジェスチャーで、キー割り当てをするユーティリティです。今更か? という方もおられると思います。
実はTiger用で2006年10月8日更新、というアプリにも関わらず、SnowLeopardでも動作確認できています。
で、何に使うか、というと。
MightyMouse(改名AppleMouse)にあった、スクロールボールのボタン(中クリック?)と、サイドボタン(挟みクリック?)が、Magic Mouseでは無くなってしまったため、この2カ所に、デスクトップやExposeを割り当てていた方が、4隅に割り当てるかぁ、と変更を余儀なくされています。
そこで、今まで使っていたExpose等を、このジェスチャーに割り当てて、以前と同じく“マウスだけで”の操作環境にしよう、というわけです。

非常に危険だ。。。

1 Comment

VC社長日記:New MacBookMac mini は8GB OK – livedoor Blog(ブログ)
MacBook Air を、どこかに里子に出して、MacBookに機種変(笑)しようか、と思ってしまいます。
重さは、PowerBookG4 12inchと、大差無いでしょう。。。まぁ、それでも、今となっては“重いなぁ”と思う重さなんですが(汗)。
モニタサイズは同じわけやし…。
しかし、自宅・会社・実家、3つも電源を揃えてしまったMacBook Air を換えるのも、ねぇ。。。

待望の、egbridge後継IMリリース!

No Comments

かつての、エルゴソフトさんから開発部隊の方が独立して、さらには、egbridgeのライセンスを正式にコーエーから受けての、真の後継IMとして、“かわせみ”が登場しました。
とりあえず、30日間試用できるのですが、私は、インストールでの不具合や、よほどの動作不具合がなければ、1週間以内にファミリーパックで購入予定です。

Operaでdmgのmime設定するハメに。

No Comments

XO: .dmgのMIMEタイプ
Opera9のままにしてたのがダメなんですが、久々に起動したら10のダウンロードアラートが出ました。
それに従って、ダウンロードサイトでダウンロードボタンを押したところ、textデータでズラズラと文字列が表示されてしまう。
えっとー、Opera自体でダウンロードしてるんですけど。。。
環境設定見たら、dmgのmimeがセットされていない。というわけで、久々にmime探しにGoogleさん。
そして見つけたのが、冒頭のサイトさん。2002年にエントリされてるのが、今頃お役に立つとは!
というわけで、私もOperaでdmgのmime設定する、というのをエントリしておきます。

デフォルトデスクトップピクチャ

No Comments

MacOSXは、10.0〜10.4まで、Aqua Blue という青の模様で系統して変遷してきた。そして、それはServerでも変わらなかった。
それが10.5で、Aurora がノーマルクライアントOS、
Aurora10.5.png
ServerはAuroraBlue となって、少し差を付け始めた感がある。
AuroraBlue10.5s.png
そして、10.6では、名称はそのままで、少しオーロラの形が変化している。それは、まるで10.6は10.5のマイナーアップだ、というのをデスクトップにも反映させたかのようだ。
ノーマルクライアントOS↓
Aurora10.6.png
10.6Server↓
AuroraBlue10.6s.png
以前は、日本語版にしか入っていない画像があったり、イースターエッグがあったが、なまじっかオープンソース系なもんで、そういうかつてのプログラマだけが知っている遊び部分が、少なくなった気がする。
ま、ウィルス扱いされてしまうんでしょうけどね、今だったら。。。

Older Entries Newer Entries