9月 25
ayatsukiiPhone
iPhoneを売りたいと、散々3GSの頃から言うてて、どんだけ準備時間があったと思ってるの?
2.1GHzのアンテナを増やす努力もせず、800MHzをAppleが積んでくれるのを、指をくわえて待ってただけ。
で、サービスインしてみたら、docomo.ne.jpのメールが使えない。
10/1に、サービス開始に関するお知らせを連絡する、とな。それ、きっと、12/1から始めます、っていう連絡なだけでしょ?
っちゅーことは、機種変したい人は、今まで10年以上使ってた人でさえも、docomo.ne.jpのメールが、2ヶ月間も使えなくなるわけですよ。
は? でしょ。
で、iモード.netという、Webメールで一応見られる環境を持ってるにも関わらず、iPhoneをSPモードでしか通信させないため、SPモードメールしか使えない、だからiモード.netは、強制解約となります、とな。
は? でしょ。
携帯メールもできねー。docomo.ne.jpのアドレスのメールが使えるアテもねぇ。
できるのは、電話だけ。
あー、NTTって、電話“だけ”の会社なのね。
そう、シングルメディアのNTTでした。
金輪際、この会社から、マルチメディア、なんて言葉を発しないでほしい。
9月 19
ayatsukiiOS7
そう言えば、iOS7の話を、今まで書いていなかったらしい。。。
明日のiPhone5s, iPhone5c発売を前に、iOS7が対象の各端末で、ソフトウェアアップデート を見に行くと、出現するハズです。
iPhone5では容量752MB、インストールに3GBの空きが必要、と言われました。
動画を撮って、内蔵メモリに置いてある方は、イメージキャプチャで取り出してから削除、など対策をしてから、アップデートしましょう。
5は、とりあえず、機種変に備えて、アップデートをおこないます。会社でやるのは、少々リスクなのですが。。。iCloudのバックアップを、信用しておきましょぉか…。
ちなみに、iPad G3のWi-Fi+Cellular では、容量916MB と出ました。やはり、Retina用の画像などサイズの大きなものが影響しているのかもしれません。
IIJmioのSIMを使っているので、本日のアップデートは控える予定。
9月 11
ayatsukiiPhone
早く、SIM Free版を出してくれないかなぁ。
渡航している人に、いつも、香港版とか韓国版でSIM Freeなのを探して、調達しているのを、国内調達に変えたい。。。
そうすれば、立ち上げかけて止まっている、サポートサイトのメインにもできるのに…。
9月 09
ayatsukiiPhone, 噂・邪推
名称からして、iPhone6になるのか、5sになるのか、というような感じですが。。。
そして、docomoからも出るとか言うてますが、もう、ほぼ全キャリアになったのだから、SIM Free版をAppleストアで買って、好きなキャリアのストアに持ち込め、ってことで良いような気が。。。
にしても、800MHz対応のチップを搭載してくる、ってことなのかねぇ。
ま、どうこう言っても、あと40時間ほどで判明。
9月 04
ayatsukiEntertainment, Photo & Video
This item is no longer available. (id:690449712)
最近のコメント