間もなく開店
6月 12
開店まで、あと11時間となった。AppleStore表参道
どの程度並んでいるのかは、不明だが、始発で行くか、始発前に車で行くか、天候を見つつ考えようと思う。
地下鉄で行く方は、銀座線や半蔵門線より、千代田線のホームの方が近いです。
乗り換えられるなら、千代田線に乗り換えてから、表参道駅、A2出口を目指して、朝、集合しましょぉ〜!
ここは、 Apple でも Apple Japan の管理下でもありません。が、このドメイン名は、アップルストア ジャパンに準じるべき、という管理者の考えから、App Storeリンクや、サードパーティ製品リンクを取り入れたサイト構築をメインとしています。
6月 12
開店まで、あと11時間となった。AppleStore表参道
どの程度並んでいるのかは、不明だが、始発で行くか、始発前に車で行くか、天候を見つつ考えようと思う。
地下鉄で行く方は、銀座線や半蔵門線より、千代田線のホームの方が近いです。
乗り換えられるなら、千代田線に乗り換えてから、表参道駅、A2出口を目指して、朝、集合しましょぉ〜!
11月 30
リテール銀座ができる、と知ってから、オープニングスタッフに応募もしてみた。
残念ながら、あと一歩ぐらいで、受かりはしなかったが、開店日に並んで、Tシャツをもらった。それが、そもそも、日本店舗の開店日に並びに行った、始まりだった。
10年前の11/30は、日曜だったから、曜日は1日ズレるけど、まぁ休みの日だったので、朝8時ぐらいに行ってみた。
中央通りの、銀座一丁目駅の出口あたりに並べたのは、割と前の方だった、というのが、あとでわかったこと。
Mac World Expo が、日本で開催されなくなって、11年。リテール店舗ができれば、そこは毎日がMac World Expoな環境だ、と、ジョブズ氏が言ったとか言わなかったとか。
まぁ、日本だと、確かに広さからして、そんな感じですよねぇ。
でも、あの、ユーザーグループのブースがあったり、各種販売店が、年に一度の掘り出し物を出してたり、な雰囲気も、良かったんですけどね。
個人的には、今は相方になった、後輩との出逢いになった、貴重な場所でもあったわけで。
基調講演を、テープとMDに録って、おいてあるけど、あれもそろそろ取り込まないと、再生できる機械が無くなりそうだねぇ。。。
海外初の店舗が銀座店だったから、Appleの、日本市場の位置づけは、この頃から充分重視されていた、ということでしょう。
そして、来年には、リテール表参道 が出来るらしい、という噂。
さて、また並びに行かねば、ですよw
今回は、なんせ、iPhoneやiPad、という、純正機器を持って参戦できる、という状況。まさか、こんなことになるなんて、LC630を買った頃には、思いもしなかった。
1月 01
OnlineStore, Retail Store No Comments
Apple Storeの、オンラインは明日1日じゅう特別価格設定のある製品の販売、他、対象製品の送料無料セール、リテール7店舗は、朝8時開店、21時まで(札幌店と仙台一番町店は20時まで)初売セールだそうです。
例年の、福袋は、オンラインでは限定数、リテールは店舗ごとの限定で、1個33000円、とのことです。
12月 03
開店から、6周年。
私は、開店日以外、1度も行けてません。多少の、内装リニュアルは、おこなわれているのでしょうか?
どなたか、レポートコメント、お待ちしていますm(_._)m
11月 30
2003年に開店してるので、8周年ですね。
ま、だからと言って、イベントがあるわけでも無さそうですし、セールがあるわけでも無いようなので、2年後の10周年ぐらいを期待しておきましょう。。。
2月 22
Retail Store Apple Retail Store No Comments
実際行ってる実績(銀座・心斎橋・渋谷は10回以上)、行ってきた記憶(名古屋栄・札幌は2回、福岡天神・仙台一番町は1回)を基に、GoogleMapも付けて、最寄り駅からの道案内を書いてみました。
余力があったら、銀座は銀座一丁目駅・有楽町駅からの徒歩なども書いておこうと思います。
リテール銀座
リテール心斎橋
リテール名古屋栄
リテール渋谷
リテール福岡天神
リテール仙台一番町
リテール札幌
j.mpを使って、短縮カスタムしてみて気付く、サ行頭文字な店舗が4店舗もあるのね。。。
1月 22
もう、4周年?
早いもので。。。
あの日は、寒かったですね。残雪がある歩道に、6:00過ぎから並び、11時ごろに入店できたんだったかな。
初代iPodShuffleが買えるかどうか、という時期だったハズ。
今年も、12店ぐらいはアメリカ以外でリテール開店らしいので、日本に1店できるかどうか、見守ることにしましょう。
最近のコメント