Chord Tracker
5月 25
iPad, iPhone, Music No Comments
またしても、プラグインが反応してくれないので、詳細は本家サイトで。
This item is no longer available. (id:975438908)ここは、 Apple でも Apple Japan の管理下でもありません。が、このドメイン名は、アップルストア ジャパンに準じるべき、という管理者の考えから、App Storeリンクや、サードパーティ製品リンクを取り入れたサイト構築をメインとしています。
5月 25
iPad, iPhone, Music No Comments
またしても、プラグインが反応してくれないので、詳細は本家サイトで。
This item is no longer available. (id:975438908)12月 17
まぁ、あるよねw
9月 25
iPhoneを売りたいと、散々3GSの頃から言うてて、どんだけ準備時間があったと思ってるの?
2.1GHzのアンテナを増やす努力もせず、800MHzをAppleが積んでくれるのを、指をくわえて待ってただけ。
で、サービスインしてみたら、docomo.ne.jpのメールが使えない。
10/1に、サービス開始に関するお知らせを連絡する、とな。それ、きっと、12/1から始めます、っていう連絡なだけでしょ?
っちゅーことは、機種変したい人は、今まで10年以上使ってた人でさえも、docomo.ne.jpのメールが、2ヶ月間も使えなくなるわけですよ。
は? でしょ。
で、iモード.netという、Webメールで一応見られる環境を持ってるにも関わらず、iPhoneをSPモードでしか通信させないため、SPモードメールしか使えない、だからiモード.netは、強制解約となります、とな。
は? でしょ。
携帯メールもできねー。docomo.ne.jpのアドレスのメールが使えるアテもねぇ。
できるのは、電話だけ。
あー、NTTって、電話“だけ”の会社なのね。
そう、シングルメディアのNTTでした。
金輪際、この会社から、マルチメディア、なんて言葉を発しないでほしい。
9月 11
早く、SIM Free版を出してくれないかなぁ。
渡航している人に、いつも、香港版とか韓国版でSIM Freeなのを探して、調達しているのを、国内調達に変えたい。。。
そうすれば、立ち上げかけて止まっている、サポートサイトのメインにもできるのに…。
9月 09
名称からして、iPhone6になるのか、5sになるのか、というような感じですが。。。
そして、docomoからも出るとか言うてますが、もう、ほぼ全キャリアになったのだから、SIM Free版をAppleストアで買って、好きなキャリアのストアに持ち込め、ってことで良いような気が。。。
にしても、800MHz対応のチップを搭載してくる、ってことなのかねぇ。
ま、どうこう言っても、あと40時間ほどで判明。
4月 01
ブラウザ版のが、GREE, mobge, mixiで一昨年ぐらいから展開していたのですが、とうとうiOS版が出たそーで、開幕に合わせて、3月29日から、始めてみました。
英語版ストアに居ないようで、詳細がエラーになっているので、詳しくはコチラ
3月 17
iPhone, Productivity, Utilities No Comments
これまたメーラーなんですが、これは、IMAPのみ対応メーラー。
なので、GoogleAppsな物は、ダメな時があるかも。
This item is no longer available. (id:579924224)
最近のコメント